2024年3月26日火曜日

1年間頑張りました!

 今日は修了式でした。今の学年で一緒に過ごす最後の日です。 式では、代表の5年生が修了証をもらい、その後、2,3,5学年の代表の人が できるようになったことや、これから頑張りたいことを堂々と発表してくれました。  私からは、竹の節を例に出して、今が節目なので次の学年への準備をしっかりと してくださいね。という話をしました。  これから、春休みに入ります。ご家族や友達と楽しく過ごしながら、次の学年への 夢や希望をもって欲しいと思います。

2024年3月25日月曜日

お楽しみ会

 修了式を明日に控え、いくつかの学年でお楽しみ会 を開いていました。自分たちで考えたプログラムに沿って、 歌やゲームを楽しんでいました。日頃の授業時とはまた違った、 嬉しそうな笑顔や話し声が聞こえてきていたように思います。  明日で3学期も終了です。1年間一緒に学んだ仲間たちと 最後にいい思い出ができたことでしょう。

2024年3月19日火曜日

素敵な卒業式でした・・・

 今日は卒業式でした。昨日、4,5年生を中心に 前日準備をしてくれた会場で式が行われました。  4,5年生の歌・呼びかけ、そして卒業生の歌・呼びかけ と、どちらも大変素晴らしく、感動を与えるものでした。  卒業生は、中学生まで少し期間があります。これから 心構えも含めてしっかりと準備をしてくれるでしょう。  小学校での学びを活かして、中学校でも大いに羽ばたいて ください。

2024年3月14日木曜日

代表委員会

 6校時、代表委員会が開かれていました。  司会進行は、もう5年生です。あと6日で卒業する 6年生に代わって、5年生が様々なところでリーダーシップを とってくれるようになりました。  今日の会でも、新1年生を迎える会の内容について、みんなで しっかりと話し合いをして、意見をまとめてくれていました。  また、3年生、4年生も自分たちの意見がしっかりと言えており、 進級する心構えが出来つつあることを感じました。  来週はいよいよお別れ式、卒業式があります。一人一人がぐんと 成長する式になるといいなと思っています。

2024年3月12日火曜日

ハウイ先生ありがとう!

 今日は、ALTのハウイ先生が来られる今年度最後の授業でした。  いつものように、いろんなクラスで楽しく英語を教えてくださいました。  子供たちは、とても明るくて、優しいハウイ先生のことが大好き です。ハウイ先生のおかげで、英語が好きになった子供も多いと思います。  また、今日は、もうすぐ卒業する6年生にプレゼントもくださいました。 1人1人の名前入りの栞とシールでした。子供たちにとって、とても 記念に残る1日になったことと思います。  see you again!と言い残して帰られましたので、4月からも、また お会いできることを楽しみにしておきたいと思います。
 

2024年3月7日木曜日

班長引継ぎ式

 昨日、班長の引継ぎ式がありました。1年間、班長として 朝の登下校のお世話をしてくれた班長さんにしっかりとあいさつをして、 新しい班長に代わりました。  今朝は、各登校班ともに5年生を中心とした班長さんが、大変張り切った 様子で、班のみんなを連れてきてくれたように思いました。  新班長さんこれから1年間よろしくお願いいたします。  そして、これまで班長として頑張ってくれたみなさんお疲れ様でした。

2024年3月6日水曜日

楽しかった、新一年生との交流

 1年生が、4月に入学してくる、秋穂・大海保育園の年長さんと交流しました。 10時頃、園児の姿が見えると、1年生は、はやる気持ちを押さえれれないようで、 みんな昇降口周辺で、まだかまだかとそわそわしていました。  小学校に入学したらこんな勉強があるよという感じで、計算や漢字をスラスラと 解いたり、書いたりしました。その後も、様々な発表や、体育館でのゲーム、 プレゼント渡しなど、とても楽しく過ごせました。新1年生にとって、小学校の 生活がわくわくするものになってくれたら幸いです。また、1年生にとっても、 大変よい経験になりました。お互いに満足そうな顔をしていたのが印象的でした。

2024年3月5日火曜日

6年生おすすめの本は・・・

 今日は、読み聞かせボランティアの方が来られる日でした。 昼休みには、1年生を中心に、楽しいお話を聞かせてもらいました。  さて、現在、図書室前の廊下にもうすぐ卒業する6年生の「おすすめの本」が 並べられています。物語あり、図鑑あり、いろいろな分野の本が並んでいます。 先日、下級生たちが、興味深そうに本を開いていました。読書から得られることは たくさんあります。学校でも、家庭でもよいから、お気に入りの本にふれる機会が これからも増えていくといいですね。

2024年3月4日月曜日

菜の花摘みに出かけました。

 5年生が、菜の花関係の学習でお世話になっている、 安光さんの畑に、菜の花を摘みに行きました。  行く途中で、以前、地域の方々と一緒に植えた菜の花の花文字 を見ました。随分と生長していて、文字もくっきりと見える感じに なっています。  摘んだ菜の花は、今度、給食で出していただくことになっています。 子供たちは、持っているビニール袋がいっぱいになるほど、頑張って 摘みました。7日の給食で出される予定です。

2024年3月1日金曜日

今年度最後のあいさつ運動

 今朝は、本年度最後のあいさつ運動の日でした。 地域のみなさん、中学生も多数集まって下さいました。  多少、雨模様だったのですが、子どもが登校する頃に なると、雨も上がり、晴れ間ものぞくようになりました。 みなさんの熱意が通じたのかもしれません。  おかげさまで、本校の子どもたちは、4月ごろに比べて、 いつでも、どこでも、元気のよいあいさつができるようになってきたと 思います。しかし、まだまだ全員というわけにはいきません。  来年度もおそらく、毎月1日のあいさつ運動は継続されることと 思いますので、みなさん是非、秋穂小校門前や、ご自宅の前などで、 あいさつ運動にご参加いただければと思います。よろしくお願いいたします。

2024年2月29日木曜日

6年生ありがとう集会

 6年生ありがとう集会が行われました。  5年生を中心に、各学年で様々な準備をして今日を 迎えました。前半は楽しいゲームや歌、後半は縦割り班での スタンプラリーでした。そして、最後には双方からのプレゼント渡しもありました。 6年生も下級生も終始笑顔で、みんな満足そうでした。もう少しで卒業する6年生と よい思い出ができたことと思います。

2024年2月28日水曜日

夢は女子野球チーム?

 昼休みに、1年生の女子たち3人が、大谷グローブをはめて ボール遊びをしていました。始めはなかなかうまく投げたり、取ったり できませんでしたが、だんだんとボールにもなれて、上手にグローブで キャッチできる瞬間もありました。  野球は男子のスポーツのイメージもあるかもしれませんが、少年野球チーム でも、女子の姿を見かけることはよくあります。この機会に、野球に関心をもって くれるといいですね。

2024年2月27日火曜日

ブックトーク&参観日&懇談会 お世話になりました。

 今日は本年度最後の参観日でした。参観授業の前に図書室で 学校司書さんを中心にブックトークカフェを行いました。それぞれ お気に入りの絵本を持ち寄り、読み聞かせをしながら語り合いました。 とても有意義な時間になったと思います。  参観授業では、各クラスとも1年間の学びの成果をしっかりと見せてくれました。 お子様の成長の様子を実感していただけたのではないかと思います。  その後の懇談会にも、多数ご参加くださりありがとうございました。いただいた ご意見や感想をも今年度の残り、そして来年度の学校運営に活かしていきたいと 思います。

2024年2月20日火曜日

春らしくなってきました

 今日は、気温もどんどんと上がり、とても温かくなりました。 暦の上では、すでに春なのですが、周りの環境もいよいよ本格的に 春を実感するようになってきました。  昼休み、暖かさにつられてか、いつもより多くの子供たちが外に出て遊んでいたように 思います。2年生の男子が、見つけた花を1つずつ、報告に(見せに) 来てくれました。タンポポ、オオイヌノフグリ、ナズナ、ホトケノザ・・・ いつの間にか、たくさんの草花が校庭でも見られるようになってきていました。  サクラの花の蕾を見つけた男の子が、もうすぐ咲くかな?と楽しみに している様子が印象的でした。私が好きな、ユキヤナギも少しずつ、 花を付け始めていて嬉しく思いました。

2024年2月15日木曜日

音楽クラブが謝恩会をしました

 今日は今年度最後のクラブ活動でした。  各クラブで楽しく活動ができました。  音楽クラブでは、一緒に合唱などの活動をしてくださった 大人の方々を招いて謝恩会を行いました。  リコーダー発表や、歓談、一緒に行う合唱などで、楽しい ひと時を過ごすことができました。大人の方々から、またやりたいね という言葉をたくさんいただき、子供たちも嬉しそうでした。今年度は 秋穂祭りで一緒に歌を歌うことができました。来年度も、またそんな 試みが実現すると嬉しいですね。

2024年2月14日水曜日

10才のつどい

 4年生が10才のつどいを行いました。生まれてから十年経つのを 節目に、自分の成長を感じ、家族に感謝の気持ちを伝えられるように、 これまで準備を重ねてきました。一人一人の主張や、呼びかけ、歌、 お互いの贈り物などがあり、とてもいい会になりました。気持ちが高ぶって、 涙が出る子どももいましたが、それだけ感謝の気持ちなど、思いが 強かったことだと思います。  保護者の方からの手紙を真剣に、じーっと読んでいる子供たちの姿が 大変印象的でした。きっと、今日1人1人が話した夢に向かって、 進んでいくことと思います。たくさんの感動をもらいました。

2024年2月8日木曜日

不審者避難訓練

 不審者避難訓練を行いました。  もちろん、不審者にあったり、学校に侵入したりすることが ないのが一番ですが、危機はいつ何時訪れるか、予想が付かないものです。  ということで、今日はブラインド型の訓練(事前に訓練の進行やシナリオを 伝えずに行う訓練)を行いました。休み時間に突然、不審者が表れる設定でしたが、 先生の指示に従い、適切な行動がとれたと思います。  その後、少年安全サポーターの方から、いざという時どんな行動をすればよいか 大切な話を伺いました。ご家庭でも、少し話を聞いてみてあげてください。

2024年2月7日水曜日

計算チャレンジ最終日

 地域の方々のお力を借りながら、昼休みに行っていた 基礎的な計算力を伸ばす(確認する)「計算チャレンジ」も 今日が最終日でした。これまで、なかなか合格までたどり着いて いなかった子供たちが、再チャレンジにやってきました。  制限時間内に課題をクリアして喜ぶ子ども、あと数秒足りなくて 残念そうにしながらも、またすぐに挑戦して来る子ども、様々でしたが、 一生懸命に頑張ろうとしている姿と、それを見守り励ます友達や地域の みなさん、教職員に感激しました。  今日はうまくいうかなくても、これで終わりではないので、是非とも 合格するまで努力を続けて欲しいと思いますし、我々もエールを送り 続けようと思います。

2024年2月6日火曜日

立春を過ぎて・・・

 節分の翌日、2月4日は立春でした。暦の上では春を迎えた ことになります。校庭の木々や花壇の花たちも、段々と春に 備えて準備をしているようです。  子供の昇降口の掲示板に貼っているクイズ、今回はこれから秋穂でも 美しく咲きみだれる「河津桜(カワヅザクラ)」を出してみましたが、 難問だったようで、正解を言いに来る子供が少ない状況です。  先日、3年生の授業でハチミツについて話してくださった、久保養蜂場 の久保さんが、秋穂はいろんな種類の花がたくさんあって、ハチミツづくりに 適していると言われていました。これから、開花していくであろう花々に 関心をもって欲しいなと思います。